ビタミンCが豊富なイチゴは美肌作りに最強の味方

栄養学

こんにちは、スーパーの野菜売り場で働いているemirinです。

今が旬のイチゴ、スーパーの店頭に粒ぞろいのイチゴがひしめき合って並んでいます。美味しそうですよね、近くには必ずと言っていい程、練乳も置かれています。

昔はイチゴと言えば酸っぱくて牛乳や練乳をかけて食べていましたが、今は全然酸っぱくもなく、甘さの方が勝っていて、そのままでもめちゃめちゃ甘くて美味しい。

イチゴにはビタミンCがタップリ含まれています。大きめのイチゴ5~6粒で一日のビタミンCの摂取量の半分以上が賄えるといいます。

5~6粒なら全然いけますよね、イチゴの1パックなら軽くペロッと食べれそうです。

今回はイチゴの栄養と効果効能から食べ合わせなども記事にしていますので、興味のある方は最後まで読んでみてくださいね。

鉢から垂れるイチゴ
スポンサーリンク

イチゴの旬はいつ?

皿に持ったイチゴ

イチゴは12月初めごろからスーパーの店頭に並び始めて、大体4月頃まで並んでいます。イチゴは春が旬だと思っていましたが、今はハウス栽培も盛んに行われているので、それを含めると12月~5月頃までが旬と言えるのかなと思います。

1月頃からチラホラとイチゴ狩りも始まってきていますよね。大体4月~5月、地域によっては7月頃までイチゴ狩りが楽しめます。

イチゴの栄養と効果

3粒のイチゴ
ビタミンCが豊富
イチゴにはビタミンCが豊富。ビタミンCには、活性酸素を除去する抗酸化作用があり、アンチエイジングや美肌にも効果があり女性にはうれしい成分ですよね。

ビタミンCには細胞同士をつなぐ役割があり、コラーゲンの合成を助け、血管や皮膚、骨や筋肉を丈夫にし、しわの予防や、メラニンが作られるのを抑えシミを予防する働きがあります。

ウィルスや細菌に対する抵抗力もつけてくれるので、風邪などの感染症も予防してくれます。丈夫な皮膚や粘液は病原体が体内に侵入しないようガードする能力も高く、免疫力アップにつながります。

コラーゲンは皮膚や粘膜を構成する重要なタンパク質であり、ビタミンCを十分に摂取することで丈夫な皮膚や粘液が作られるようになることが期待できます。

葉酸
体内で赤血球は常に作られています。その赤血球をつくる助けになるのが「造血のビタミン」と呼ばれる葉酸なんです。

葉酸は、新しい細胞が作られる時に、遺伝子情報を間違えずに正確にコピーして分裂する必要があります。葉酸には、細胞の遺伝子情報が詰まっているDNAを合成するための補酵素としての働きがあります。

葉酸には、動脈硬化を予防する働きもあります。

食物繊維

下痢や便秘を防ぎ腸の働きを整えてくれる食物繊維「ペクチン」が含まれています。100gあたり1.4gもあり、バナナより多いといわれています。果物の中では結構多いですね。

食物繊維と言えば、大腸の働きを良くし便通改善に効果的という事はもうご存知ですよね。イチゴの食物繊維を効率的に摂るには、ヨーグルトをかけて一緒に食べるとイイと思いますよ。

また、食物繊維は善玉コレステロールを増やす働きがあるので、成人病の予防におすすめです。

その他にも、 カリウム、 カルシウム、マグネシウム、なども含まれています。
体の中の塩分を外に出してくれる「カリウム」、虫歯の予防効果がある「キシリトール」など、様々なビタミンやミネラルもバランス良く含んでいます。

イチゴの赤い色は、ポリフェノールの一つであるアントシアニンによるもので、抗酸化作用の他に老化の予防や、肝機能を強化、目の疲れを回復させたりする効果が期待できます。

厚生労働省によると、ビタミンCの1日の摂取基準量は100mgが推奨されています。 そして、イチゴ100g中にビタミンCは62mg含まれています。イチゴ100gは約8粒程度です。

イチゴ8粒ぐらいは軽く食べれたりするので、ビタミンCを100mg摂るなら、イチゴが断然摂りやすいといえますね。

毎月旬の果物を厳選して届けてくれる「食べチョク」さん。3月と4月はイチゴを届けてくれます。
農薬・化学肥料不使用や農薬節約の果物のみを扱っているので安心です。

イチゴの食べ合わせ

いちごとミルク

イチゴはそのままの状態でも充分甘くて美味しいですが、ちょっと工夫するとより一生美味しく、食べ合わせによる相乗効果で栄養価も変わってきます。

▶イチゴと牛乳 
イチゴのビタミンCと牛乳のタンパク質で美肌作りと風邪予防に効果的です。

おすすめメニューはイチゴのミルク掛けとイチゴのシェイク。

▶イチゴとヨーグルト
イチゴの食物繊維とヨーグルトの乳酸菌で、腸内の善玉菌を増やして老化防止とコレステロールを下げるのに効果的。

おすすめメニューは、イチゴのヨーグルト掛け、ヨーグルトパフェ

イチゴの効果的な食べ方

いちごのデザート

イチゴのビタミンCは水に溶ける性質で、光や加熱に弱く、酸化しやすい栄養素なので新鮮なうちに食べるようにしましょう。

イチゴは、ヘタを取ってから洗うとそこからビタミンCが流れ出てしまうので、ヘタを付けたままサッと洗うのがおススメです。

また、イチゴのビタミンCは熱に弱いので、ジャムとして食べるより生で食べるほうがビタミンCを有効に摂る事が出来ます。

厳選農家直送!果物の定期便「食べチョク フルーツセレクト」の申し込みはこちらから

まとめ

イチゴは小さいながら栄養素がいっぱい詰まって、特にビタミンCが多いことが解りましたね。女性にとってビタミンCはとても重要です。ビタミンCを手軽に摂るにはイチゴが最適です。

だって、イチゴ8粒程度で1日の摂取量の半分以上が摂れるんですから、無理せず食べれる自信が私にはありますよ。

レモン1個の果汁に含まれているビタミンCは20mgだそうです。という事はレモン3個分で大体イチゴ8粒分と同じくらいだということです。イチゴ1パックは難なく食べれますが、レモン3個も食べれませんよね。

しかも、女性に必要な栄養分、葉酸も含まれているので、妊婦さんはたくさん摂った方がいいです。葉酸が不足すると、貧血を引き起こしたり動脈硬化の引き金になる成分が増加すると言われています。

また、 胎児の成長にも不可欠で、母体の葉酸が不足すると、胎児の神経管閉鎖障害や無脳症を引き起こすと言われています。ちょっと怖い話ですがそれほど葉酸は重要な成分のです。

イチゴの価格はその日によって多少変動がありますが、安い時に買いだめして冷凍保存して置くのもいいですよね。冷凍しても栄養成分に変わりませんので。

最後までお読みいただきありがとうございました。

栄養学
スポンサーリンク
emetanblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました