栄養学

栄養学

【実体験】亜麻仁油って認知症に効果があるの?亜麻仁油を毎日摂り続けて感じた効果と選び方

亜麻仁油を摂り続けて5年。亜麻仁油は認知症に効果があると言われています、私が実感した効果と亜麻仁油の選び方や使い方、そして有機亜麻仁油の商品も紹介しています。
栄養学

発酵食品では腸内環境を整えて免疫力をアップする!発酵食パワーが腸を元気にする方法

加齢によって腸の働きが低下して悪玉菌が増えると腸内環境が悪化していきます。そこで日頃から積極的に発酵食を摂って、善玉菌を増やし腸内環境を整えることで便秘を予防することができます。発酵食品を毎日食べて腸内環境を整えておくことは、免疫機能もより頑張って働いてくれるので、いろんな病気の予防にもなります。今回は発酵食品のパワーについて記事にしていきたいと思います。便秘で悩んでいる人や風邪や感染症にかかりやすい人におススメです。
栄養学

腎機能維持のため”なた豆茶”を飲み始めました。なた豆茶の効果とおすすめのなた豆茶を紹介

なた豆茶を飲み始めて2ヶ月ほどたちました。腎機能の機能を高めるというので試しに飲み始めました。腎機能のクレアチニン値は横ばいでしたが、思いもかけない効果が現れた経験談を記事にしました。
スポンサーリンク
栄養学

【奇跡のお茶】ルイボスティーの3つのパワーと驚きの効果7選

ルイボスティーの健康効果って数えたらきりがないほどたくさんあります。ルイボスティーには活性酸素を除去するSOD酵素や抗酸化作用のあるポルフェノール、そしてミネラル成分も豊富に含まれているんです。老化や病気の多くは活性酸素が原因と言われていわれています。今回は奇跡のお茶と言われているルイボスティーの効果について紹介します。
栄養学

バランスのとれた食事とは/和食の基本「まごはやさしいこ」について 

こんにちは、emirinです。バランスの良い食事を摂りましょう!ってよく言いうけど、バランスのいい食事ってどんな食事なの?って思ったことありませんか?なんか抽象的でよくわかりませんよね。そこで今回は、食育アドバイザーの私がバランスのいい食事...
栄養学

リンゴ酢の効果を実感!リンゴ酢の健康効果7選

りんご酢を飲み始めて3か月、お酢は身体に良さそうというけれど、お酢を摂り始めて感じた私の体験と酢の健康効果、腎臓病と酢の関係、リンゴ酢の選び方や摂り方などについて解説して行きたいと思います。
栄養学

フコイダンたっぷり!腸にもやさしいもずくの健康効果7選

こんにちは、 emirinです。以前アカモクを朝食に食べていましたが、最近スーパーで沖縄もずくを見つけてから、沖縄もずくに乗り換えてしまいました。理由はアカモクより安いし美味しいから、そして栄養価も申し分ないから。何かしらの海藻類を毎日摂り...
栄養学

ストレスに負けるな!ストレスを低減するGABAの3つの効果とおすすめ商品の紹介

GABAは神経をリラックスさせる神経伝達物質で、交感神経が優位に立った時に神経の興奮をを落ち着かせたり、血圧を下げたり、睡眠の質を整えたりする働きがあります。今回は自律神経の乱れを経験した私がGABAを摂った結果について記事にしています。
栄養学

食物繊維で腸を元気に!!食物繊維の多い食品と効果的な摂り方

食物繊維は、便通の改善や 腸を刺激して腸に溜まった老廃物を排出したり腸の健康のためにはなくてはならない栄養素。第6の栄養素とも言われています。腸内環境を整えることで、免疫力もUP!!
栄養学

酸化ストレスから身体を守るリコピンたっぷりの真赤なトマト

トマトといえばリコピンが有名ですが、トマトの赤い色はリコピンの赤なんて言われています。リコピンには抗酸化作用があるので増えすぎた活性酸素を除去し酸化を抑える働きがあります。「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがありますが、トマトの栄養と効果効能や食べ方、保存方法について調べて見ました。
スポンサーリンク