栄養ドリンク身体に良さそうだけど飲み過ぎには要注意!気になる食品添加物4選

食の安全

こんにちは、emirinです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。

栄養ドリンクって身体に良さそうですけど、飲み過ぎるとあまり体に良くないように思います。

滋養強壮や疲れたときに飲む分には良いと思いますが、1日に何本もジュースのように飲むのはいかがなものかな・・・と。

実は私の母は晩年毎日のように栄養ドリンクを愛飲していました。1日に1本以上は飲んでいたと思います。

健康に良いと思って飲んでいたと思うんですが、かなりのおデブさんでした。お腹なんか臨月のようでしたから。

そんな母は63歳で脳出血であっけなく逝ってしまいました。栄養ドリンクには糖分が結構入っています。それでなくても、塩っ辛い漬物や脂っこい物が大好きで、さらに糖分も摂りすぎとなれば、血圧もかなり高かったと思います。

昔のことですから血圧計なんて持っているはずもありません。なので自分の血圧がどのくらいなんて知る由もありませんよね。

栄養ドリンクは確かに身体に良い成分も入っていますが、気になる添加物も結構入っているんですよね。

一番気になるのが糖分です。1本100㎖のカロリーは商品にも寄りますが、50㎉~80㎉あります。カロリー=糖分なので、2本、3本飲むと150㎉~240㎉にもなってしまします。軽くご飯1杯分ぐらいになります。

糖分の取り過ぎは糖化といって、身体を老化させてしまう原因の1つになっています。なので飲み過ぎは要注意です。

今回は栄養ドリンクの気になる食品添加物と糖分について記事にしていきたいとおもいます。

スポンサーリンク

気になる食品添加物

栄養ドリンクは滋養強壮や疲労回復に効果があるようです、眠気や疲労感を抑えて交感神経を優位にするカフェインも入っています。でも、食品添加物も結構多いんですよね。

商品によって多少の違いがありますが、次のような食品添加物には注意が必要です。

人工甘味料

栄養ドリンクには商品にもよりますが、アセスルファムK、エリスリトール、スクラロース、ステビアなどの人工甘味料が多々含まれています。ステビアは天然の甘味料です。

人工甘味料には、砂糖の数百倍の甘さがあり、ほんの少量でも甘みを出すことができます。しかも体内に吸収されてもほとんど分解・代謝されないので、血糖値を上げることもありません。カロリーもないのでノンカロリーやゼロカロリーとして甘味料として使われています。

一見ノンカロリーだからダイエットにいいと思うかもしれませんが、人工甘味料は人工的に合成されたものであり、腸にとっては異物です。

人工甘味料は腸内細菌に悪影響を与えて、脂肪を集めて人工甘味料を包み込もうとします。こうした作用から、かえって脂肪がたまりやすい環境を作って太りやすい体を作ってしまうのです。

そして、人工甘味料を過剰に摂取すると2型糖尿病発症リスクが上昇する可能性があることが報告されています。

果糖ブドウ糖液糖

果糖ブドウ糖液糖は、異性化液糖とも呼ばれていて、砂糖よりも安いのでいろんな食品の甘味料として使われています。体内への吸収も早いので、血糖値を急激に上昇させてしまうと言う心配があります。血糖値の上昇は長く続くと2型糖尿病のリスクが懸念されています。

安息香酸Na

安息香酸Naはほとんどの栄養ドリンクに入っています。安息香酸Naは糖分やその他の成分の腐敗を防ぐ保存料として使われています。

ビタミンCと反応して白血病を引き起こすことが明らかになっているベンゼンに変化すると言われています。ベンゼンは発がん物質として知られています。

pH調整剤

PH調整剤は、その食品の酸性度やアルカリ度を調整するもの食品の味や食感はPHの微妙な違いで変わってくるので欠かせないものになっています。

PH調整剤に一括表示が認められています。PH調整剤の中にはクエン酸やコハク酸など38種類にも及ぶ成分が入っています。

酸が多いので酸味をつける目的や保存料として使われています

また、リン酸やピロリン酸、リン酸水素2Kなどリン酸塩を含む物も多いのが気になります。リン酸は取り過ぎるとカルシウムの吸収が悪くなって、骨がもろくなり、骨粗しょう症の原因になると言われています。

栄養ドリンクを毎日飲むのは危険?

栄養ドリンクは体に良い成分も入っていますが、だからといって1日に2本も3本も飲むのはいかがな物かと思いますね。

ビタミン類やタウリンが入っているのは良いのですが、栄養ドリンクにはカフェインが入っている商品もあります。

カフェインは適量であれば、眠気を解消して頭をスッキリさせたり、集中力を上げたりするのに役立ちますが、摂りすぎると、不眠やイライラ、動悸などの精神症状が現れることもあるとと言われています。

糖分も取り過ぎると肥満の原因や2型糖尿病のリスクが上がります。せめて1日1本、毎日じゃなく時々。そして疲れたときや風邪を引いたときぐらいにしておきましょう。

まとめ

栄養ドリンクも時々飲むとなんか元気になれた気がしますよね。以前は疲れたなぁ~と思ったときに飲んでいましたが、成分表を見て人工甘味料や果糖ぶどう糖液糖が入っていると知ってから、買ってまで飲みたいと思わなくなりました。ので、ここ何年も飲んでいませんね。

栄養ドリンクには糖分が多く、気になる食品添加物も入っています。でも、タウリンやビタミン類、カフェインなども入っていて、滋養強壮や疲労回復、ビタミンの補給に最適です。

どっちを重くとるかですよね、滋養強壮、疲労回復を摂るか、糖分、食品添加物を重くとるか。私はなるべくなら体に悪い物は入れたくないと思っているので後者ですけどね。

最後まで読んでいただきありがとうございました

食の安全
スポンサーリンク
emetanblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました