食の安全 【危険】ウインナー、ハム、ソーセージなどの加工肉の危険な添加物と添加物を減らす方法 ウインナー、ハム、ソーセージなどの加工肉はには発がん性の危険な食品添加物が含まれています。でも、加工肉を全く食べない訳にいかない時もありますよね。そこで、加工肉の危険な添加物と、添加物を減らす方法を紹介したいと思います。 2020.10.24 食の安全
栄養学 酒粕の効果を実感!6年前から食べ続けている酒粕の効果について検証してみた 酒粕には、食物繊維やたんぱく質、ビタミンB群やカリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄分・亜鉛・銅などのミネラル成分が豊富に含まれています。今回は、6年間食べ続けて感じた酒粕の効果などについて記事にしています。 2020.09.27 栄養学
生活習慣 果糖ブドウ糖液糖を摂りすぎると糖尿病のリスクが上がる話 果糖ぶどう糖液糖は今やいろんな食品の甘味料として使われています。特にコカコーラや清涼飲料水を毎日水のように飲み続けると糖尿病のリスクが上がると言われています。今回は果糖ぶどう糖液糖の危険性を記事にしています。 2020.07.31 生活習慣
生活習慣 感染症の予防に免疫力を高める5つの方法 こんにちは、emirinです。当ブログにお越しいただきありがとうございます。人類の歴史は感染症との闘いの連続だと言われています。今年に入ってから新型コロナウイルスで私たちの生活も一変してしまいました。今回の新型コロナウイルスはとても厄介な感... 2020.06.20 生活習慣
栄養学 【飲む点滴】甘酒の効果と炊飯器で簡単に作れる甘酒の作り方 「飲む点滴」と言われるの甘酒、甘酒にはビタミンB群、ぶどう糖、オリゴ糖、アミノ酸、食物繊維などの栄養成分がタップリ入っています。甘酒の効果と甘酒の作り方、飲むタイミングなどについて解説しています。 2020.01.26 栄養学
食の安全 マーガリンに多いトランス脂肪酸、摂りすぎると危険な理由とは? トランス脂肪酸を摂りすぎると細胞を傷つけ、アレルギーやアトピーを誘発したり、免疫機能を低下させる原因になると言われています。心臓病のリスクを上げ、肥満やアレルギーだけでなく流産や死産、糖尿病や認知症のリスクも指摘されています。マーガリンに多いと言われるトランス脂肪酸、他にもどんな食べ物に含まれているのでしょうか。ここではトランス脂肪酸について記事にしています。 2020.01.21 食の安全
栄養学 「アカモク」を毎日食べ続けた結果とその効果を検証してみた こんにちは emirinです。「アカモク」ってご存知ですか?何年か前にテレビ番組で、内臓脂肪を減らす海藻という事で紹介されていましたよね。「アカモク」は「ギバサ」とも呼ばれ、魚船などのスクリューに巻きついて、走行の邪魔になると言って厄介者扱... 2020.01.08 栄養学
生活習慣 早食いは病気の始まり!よく噛んで食べることのメリット4選 現代は柔らかい食べ物が多くなっているせいか、よく噛まないですぐ飲み込んでしまう人が多いように思います。早食いになり食べ過ぎの原因にもなります。今回は、よく噛んで食べる事のメリットについて記事にしています。 2020.01.04 生活習慣
生活習慣 健康寿命を延ばしボケずに老後を楽しく生きる5つの方法 こんにちは emirinです。日本人の平均寿命が過去最高の男性81.25歳、女性は87.32歳になり、人生100年時代なんて言われるまでになりました。その一方、健康寿命は男性71.19歳で女性が74.21歳です。平均寿命と健康寿命の差は、... 2020.01.04 生活習慣