生活習慣 感染症の予防に免疫力を高める5つの方法 こんにちは、emirinです。当ブログにお越しいただきありがとうございます。人類の歴史は感染症との闘いの連続だと言われています。今年に入ってから新型コロナウイルスで私たちの生活も一変してしまいました。今回の新型コロナウイルスはとても厄介な感... 2020.06.20 生活習慣
栄養学 【飲む点滴】甘酒の効果と炊飯器で簡単に作れる甘酒の作り方 「飲む点滴」と言われるの甘酒、甘酒にはビタミンB群、ぶどう糖、オリゴ糖、アミノ酸、食物繊維などの栄養成分がタップリ入っています。甘酒の効果と甘酒の作り方、飲むタイミングなどについて解説しています。 2020.01.26 栄養学
栄養学 「アカモク」を毎日食べ続けた結果とその効果を検証してみた こんにちは emirinです。「アカモク」ってご存知ですか?何年か前にテレビ番組で、内臓脂肪を減らす海藻という事で紹介されていましたよね。「アカモク」は「ギバサ」とも呼ばれ、魚船などのスクリューに巻きついて、走行の邪魔になると言って厄介者扱... 2020.01.08 栄養学
生活習慣 早食いは病気の始まり!よく噛んで食べることのメリット4選 現代は柔らかい食べ物が多くなっているせいか、よく噛まないですぐ飲み込んでしまう人が多いように思います。早食いになり食べ過ぎの原因にもなります。今回は、よく噛んで食べる事のメリットについて記事にしています。 2020.01.04 生活習慣
生活習慣 健康寿命を延ばしボケずに老後を楽しく生きる5つの方法 こんにちは emirinです。日本人の平均寿命が過去最高の男性81.25歳、女性は87.32歳になり、人生100年時代なんて言われるまでになりました。その一方、健康寿命は男性71.19歳で女性が74.21歳です。平均寿命と健康寿命の差は、... 2020.01.04 生活習慣